GWトランポツーリング2009その1
2009-05-14


これまで行きたかった房総方面他一気に回るべキャラバンに9Rを積載しくツーリングに出た。

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

積載状態。もっと荷物減らさなアカンか?(笑)。

4/29夜8時過ぎ出発。西名阪〜名阪〜東名阪〜伊勢湾岸〜東名と走る。
ツーリングマップルによると豊川に本線料金所あることになっている。
とうに無いはずだが?と思うが手前の赤塚PAに入る。高速1000円とは何ら関係ない
俺の1ナンバーは深夜割引利用するしかないのだが、それには日が変わらないといけないのである。
PAに入ったのが11時ぐらい。
とうに本線料金所などないはずと思いつつも、一度止まってしまうと面倒くさくなり
今日はこの辺で許しといたろ!とここで寝ることにした(笑)。

[LINK] (禺画像])

一人宴会の図。とはいえたいして飲まずさっさと寝た。

本日の走行距離 キャラバン225キロ 9R 走行無

夜が明け再び走り出す。本線料金所などとうに無い。どういうことや?
予定ではあと100キロ以上は走るつもりだったが。

[LINK] (禺画像])

東名上にて富士山を見る。薄曇りゆえすっきりしない。

横浜町田で東名を降り、保土ヶ谷バイパス〜横浜新道〜首都高横羽線へ。
一応ナビに従うがものすごくわかりにくい。無用な金使ったような気がする。
混んでるしイマイチ。東名を最後まで行って用賀より首都高でも行けるが、
これだと渋滞必至のため回り込むようなルートをとった。
東京に入り浜松町の駐車場に車を止め徒歩で観光に向かう。
この日は移動半分、観光半分と割り切った。他も回れるかと思っていたが
意外と回れなかった。

[LINK] (禺画像])

東京増上寺。

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

増上寺の向こうには東京タワーが見える。

[LINK] (禺画像])

東京タワー。大きすぎて近くでは全体を撮影することは困難。

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

続きを読む

[バイク]
[ZX-9R]
[トランポ]
[ツーリング]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット