GWトランポツーリング2009その4
2009-05-20


5/3。昨日の晩すでに9R積み込み完了している。
どの方面に向かうか検討した。あまり遠くまで行かずにお手軽に? 秩父〜高崎〜伊香保方面
も考えたが、事前にチェックしていた宿数件に電話するもことごとく満室!
さすがは黄金週間やな。いずれも東京からそこそこの距離であることも 影響しているのだろう。
というわけで候補の一つであった福島方面に決定。
この日は9Rには乗らずに車で観光とする。翌日からの宿を抑えたがこの日の宿は未定である。

朝、チェックアウトし出発。
キャラバンで館山道〜千葉東JCT〜宮野木JCTにて東関東道に入る。
富里で降り、成田山へ。近くの有料駐車場に車を預ける。

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

成田山。観光客も多い。

[LINK] (禺画像])

この木何の木?。

予想よりも広く、時間掛かる。駐車場に戻ると、来たときは空いていたがほぼ満車となっていた。
成田山を出てから次に佐原を目指す。成田山からは20キロほど。
国道51号1本である。佐原に入り駐車場を探すがどこも満車である。
店に入るのにも並んでいる。なんだかんだとグルグル回って離れた所に無料駐車場
見つけたのでそこに車を止めた。

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

佐原にて。

[LINK] (禺画像])

ジャージャー橋。定期的に橋より水が流れ落ちる。

昼時なので飯屋を探すがどこも並んでいる。比較的空いている店を見つけそこに入る。
しかし待てど暮らせど頼んだもの一向に出てこないのである。
混んでいるとはいえ、極端ではないのである。ここまで待つ理由は何だ?
結局は40分も!待った。大阪ならこんな店一瞬で潰れるぞ!
やっぱり東京はちゃうな!待つのを自慢するような風潮があるからな。
別の店に行ってもさらに待つのは必定なので耐えて堪えてそして、絶えた。
待つのは40分、食うのは5分…話にならんな!
飯のあとまだ回るつもりだったが、いい加減ブチ切れしそうになったので、こんな所

続きを読む

[バイク]
[ZX-9R]
[トランポ]
[ツーリング]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット