いよいよ明日は住民投票とやらが行われる。
それまであちらこちらで賛成とか反対とか騒いでいた。
尋常とは思えないほどに。
某所でのこと。
何やら人が集まっている。
なんと賛成派と反対派が同じところで同時に活動していた(笑)。
さらには”第三の団体”までもが。
国によったら流血の事態になるぞ!
中間派?と思われた第三は、それとは全く関係ないイベントの告知らしい。
一触即発か!?と本気で思った(笑)。
賛成派は理由などどうでもいいようでとにかく、賛成せい!としか言わない。
これには居合わせた全員から思わず失笑が漏れる。
まともに説明すらせず。
そんあんやから、アカンのやろ。
愛は盲目なのか。幸せなんやろな(笑)。
それはさておき。
レースをしているとそちらに手を取られて他のことが出来なくなる。
しかしそればかりでは嫌になるので気分転換必要。
そのため街乗りは時折していたが、まとまった距離は走ることはほとんどなかった。
この際まとまった距離を走りたい。
泊まりで行きたいところだが、都合により日帰りとなった。
目的地は日本海方面。何度も行っているが舞鶴から常神を目指すことにした。
まずは173号を北上し、舞鶴に向けて走る。
この日は寒い。ちゃんと対策してあっても寒いと感じるほど。
メッシュでは確実に終わっとったわ。
いつからだろうか。間物ジャケットほとんど売っていないようになったのは。
冬物とメッシュの両極端。
夏と冬しかないのか。ここは日本や。
間はないんか、間は。
季節柄、あちらこちらの道端にはツツジが咲いている。
場所によってはその匂いも漂ってきて気分良く走れる。
[LINK] (
禺画像])
[LINK] (
禺画像])
[LINK] (
禺画像])
[LINK] (
禺画像])
[LINK] (
禺画像])
舞鶴といえば、やはりレンガ倉庫。
定番すぎるが。
隣は…
[LINK] (
禺画像])
[LINK] (
禺画像])
自衛隊。
[LINK] (
禺画像])
来たれ若人よ。
ジオンは諸君らの力を欲しているのだ!ジーク・ジオン。
続いては常神方面へ27号を東に走る。
その前にエンゼルラインによる。
昔は有料だったが今は無料。そのため手入れもそれなりの感あり。
ワインディングを登っていくと、終点は駐車場。
[LINK] (
禺画像])
[LINK] (
禺画像])
セコメントをする