先日は九州にいた。
あの最高のタイミングでだ。数日前からやばいと言われていた。
車だったが一応、スタッドレス装着済み。夕方になると…
[LINK] (
禺画像])
ここは雪国か?
[LINK] (
禺画像])
田園地帯であろうか。最早その程度しかわからない。
積雪10センチ以上。
他の車見てみると対策しているのはほとんどいない。
ノーマルタイヤで走ろうなどとは無謀の極み。
スタッドレスなどとは言っても意外と大したことないというのは身をもって経験している。
それなのにノーマルタイヤ。
何考えて生きとんねん。いや、何も考えてないだけやな(爆)。
別にはまったり、突っ込んだりしても構わない。
誰もいないところでやるのであれば。
九州内の高速は全滅していた模様。
弱い。余りにも弱すぎる。
前の車が動かん。数台前の車が何かしている。何しとんねん。
どうもドツボな模様。
何で俺が助けにいかなアカンねん、と思いつつ。
放置プレイしても永久に動かないわけで、助けるしかないのだ。
タイヤは虚しく空転するのみ。
タイヤなんぞはグリップして当然と思っとったらアカン。
ふとタイヤを見るとノーマルタイヤ。なめとんのかワレ〜。
数人で助ける。一台どけたらもういけるやろ。
と思ったら次の車も全く進まん。
くっ!何故だ!!
どいつもこいつもノーマルタイヤ。
ここからは一歩たりとも進むことは不可能。
すぐに帰れ。
レッドカードの掲示。一発退場を命ずる(笑)。
その数日前は東京で大雪だったが。
移動など出来るはず無い状況で移動しようとしてドツボ状態多数となっていた。
誰がどう見ても無理やろ。
それほどまでのリスクを負ったり、負担してまで行かなアカン所ってどこやと
思ったのである。
そんなこんなで30分ぐらいの道のりが1時間ぐらい掛かった。
個人的にはその程度で済んだだけだった。
それだけで終わるかと思われた。
しかし…
帰るときに事件勃発。
時間経過するほどに状況悪化していたようだ。
高速通行止めに加えて、亀の子多数だったらしい。
チェーン付けてもクルクル空回りの車もいたのである。
そんな状況では行く道全てまともに動かないのは当然のこと。
食料調達に寄ったコンビニでは何もないし…
結局はたかだが100キロぐらい移動するのに7時間ぐらい掛かった(笑)。
福岡編[LINK]に続く。
セコメントをする