デビルアローは超音波その3
2021-10-08


何があろうとも一極集中絶賛進行中。
そんな中での関東地獄地震。
会社に行けもしないのに駅で延々待ち続ける。
無理無理無理。無駄無駄無駄。
学習能力とやらが必要らしい。
いつになったらそれがわかるのか。

原発爆発した時、当時の民主党政権は本気で東京を捨てることを考えたらしい。
実際にはそんなことは不可能と思う。
俺もあの時は本気で日本は終わったと思ったのだ。
結果的には”その程度”で済んだ。
その理由は誰にも分らないようだが。
それがわかる時には関係者はおろか俺も生きていないだろう。

本当に関東地獄地震起きたらどうなるのか。
また、どうするのか。

無法地帯な北斗の県。
はたまた大量殺戮の日々、バイオレンスジャックなど笑われへんわ。

その2[LINK]より続く。

[LINK] (禺画像])

1方向だけ警戒しても意味はない。
リニアシートではないので360°には対応していない。
よって2個以上必要との結論になるのだ。
しかし1個1万やで…

2個目もテストする。すぐに気づいたのだ。
前のよりも音量が小さいことに。
人間に聞こえる音とデビルアローは同じかはわからない。
しかし、その違いは誰がどう聞いても違うレベル。
ばらつきが激しいようだ。
こんなもん、何の効果もないとの評価があるがそういうことなのか。

効果の評価は難しい。ずっと見てるわけでないのだから。
そういや、暫く見てないぐらい。見てないから追い払ったと結論は出せないのだ。

あそこに猫がおる。
それに向けて発射すると逃げて行った。
それなりの効果あるのは間違いない。
しかし、射程圏内にいる腐れ外道には反応せず。腐れ外道は悠然と寝ていた。

屋根の上のカラスに発射したら逃げて行った。鳥には効果あるようだ。

音量の違いもあるが、作動のばらつきもある。
テストのため前を歩いても作動しない時もあるのだ。
その違いは何か?
確実に作動すれば効果あるとの結論だが。
作動しないのでは話にならない。
ともかく、安定性には疑問るのは確か。

地面に置いているが底の形状が悪くそのままでは前下がりになる。
それでは射程距離が短くなる。
置く場所は平らでもなく、安定感もない。
グフの下のドダイが必要との結論だ。

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

2個分、ドダイ作成。
本体には固定せず乗せているだけ。
平らでない所での使用なので車高調とした。

ある日気づいたがカラータイマーが点滅している。
ジーという音しかでない。電池切れやな。
配備箇所が日当たり良いとは限らない。
季節により日の当たり方も変わる。
置く場所には注意が必要だ。
発電能力や充電容量に疑問がある。

その4[LINK]に続く。
[雑多]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット