日曜からネットに接続できない状態が続いている。土曜は問題なかった。
今は会社から更新している。
ソフト、ハード共なんら変更などはしていない。
回線はフレッツADSLを使っている。光も来ているのだがそんなに使う訳でもなく、
微妙に高いのでまだADSLでがんばっているのである。
そんなことはどうでもいいのである。普通に使えれば。
ルーター[LINK]を 導入するまではモデムに付属の接続ツールを使っていたがこれが
全然ダメで切断しまくりであった。回線が切れたのではなくソフト側の接続が
切れていたのだ。
ルーター導入後はソフトを使用しなくなったのでその問題は一気に解決した。
[LINK] (
禺画像])
モデムだが、回線に繋がっている間はADSLランプが点灯する。これは正常な状態である。
しかしブラウザを起動したり、メールの送受信をしようとすると、回線が 切れてしまうのだ。
何でやっちゅうねん。
[LINK] (
禺画像])
回線が切れた状態。
原因は色々考えられた。ルーターを外したり、モデムの電源を落としたり、
線を抜き差ししたり…
電話は普通に繋がるので電話回線の異常はない。LANも普通に繋がっている。
LANの設定も間違っていない。
以上よりモデムあるいはスプリッタの異常か、回線の問題だろう。
それともプロバイダか?いずれもHP見る限り障害や工事はないことになって
いるが間違いなく回線だと思う。NTTのページを見ると電話連絡先はあるが昼間のみ対応。
昼間は普通おらんやろ!しかたなく問い合わせフォームにて連絡した。
今日の昼、携帯の方へ連絡あった。家にいないと調べられないので夜電話するとのこと。
それって夜間も電話受付してるのではないのか?
セコメントをする