その1[LINK] より続く。
これがないと生きていけないほどの効果を見せるタイヤウォーマー。
ゲットホット[LINK]製を愛用している。
数年使っているとトラブルなど起きる物である。
ある日のこと。ウォーマーを巻いて、発電機を回す。
さて走行するかという状態になって、気づいた。
認めたくないものだな。
自分自身の若さ故の、線の差し忘れというものを(笑)。
それを防ぐために温度計をつけているのだが、両方とも表示がおかしくなっていたのだ。
正しく表示されていればすぐに気づいたのであろうが、どないしようもない。
[LINK] (
禺画像])
[LINK] (
禺画像])
熱っつう!(笑)。
これではわからん。
スイッチはなく、半年ぐらいで電池がなくなるので使わないときは電池を抜いてある。
白いケース外さないと電池は外せない。
構造上線を引っ張るしかない。その時に接触がおかしくなった模様。
最早、交換するしかない。というわけでメーカー送りに。
[LINK] (
禺画像])
直ったのは良いが。
[LINK] (
禺画像])
線を引っ張らないと電池を脱着できないのは変わらない。
そのままでは同じトラブルが起きるのは必定。
[LINK] (
禺画像])
[LINK] (
禺画像])
片側は閉じているケースを切って温度計を押し出せるようにした。
これで線を引っ張らないで済む。
オークションでは得体の知れないウォーマー売っているが、これは確かな品物である。
そういうのはトラブルなど多数あるらしい。
良い物を修理しつつ、長く使い続けるのが結局は安くあがるのだ。
セコメントをする