日の岬
2013-12-19


寒い寒いある日。
ツーリング行くことに。目的地は和歌山、日の岬。
過去に何度かやっているが現地集合のスパルタンなツーリング。

去年は潮岬[LINK]であったが、強烈な寒さのため今回はだいぶ手前となったようだ。
その時の経験を踏まえ、対策しておいた。
その効果は如何に。

距離的にはさほどではないので、時間調整を兼ねつつ上と下を織り交ぜる。
岬へは北と南のルートがある。今回は北ルートを選択。
道が悪い。見通しも悪い。
横風がきつく、フロントをとられ転倒寸前となった。
かなりやばかった。
どうやら注意報出ていた模様。

[LINK] (禺画像])

なんとか現着。
対策済みとはいえやはり寒い。

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

ここでも風がきつい。
誰も来んし。場所間違えているのか。
日の岬といえばここしかないやろ。

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

こには10年ぐらい前にも来ている
遊園地ぽい記憶があった。
それが今ではどうだ。
見よ、この寂れ様を。
この感じは、昨日今日からではないな。

一昔前は日帰りで、白浜まで行くのは大変だった。
それが今では高速がかなりできているので、すぐ行くことができる。
そのため逆にそんなところに行く理由が無くなってしまったのだ。
道ができると、人が来る。そう思われているようだがそんなこともないのだ。
こことて同様である。

[LINK] (禺画像])

頂上には資料館がある。何故に王?
一応、営業中だが人はおらず賽銭箱に料金を入れるようになっている。
別に入る理由もない。
向かいには飯屋あるが、営業していない。というか潰れたのか?

激寒である。
以上より冬に来るような所ではない。いや、夏でもか。
前はこんな感じではなかった。たぶん二度と来ることはないだろう(笑)。

ゾロゾロと一応、集合。
こんな所におられへんわ。
というわけで北へしばらく走って道の駅白崎海洋公園へ移動。

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

続きを読む

[バイク]
[ツーリング]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット