名阪テスト
2015-09-23


9/21。

最終戦に備えて名阪でテストを行った。
ここでの走行少なく、セッティングもよくわからない。
どちらかというか練習だ。

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

この日ガラガラ。いつもこんなもんか?

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

隣のコースでは漂流車が煙をまき散らしていた。
こっちにまで臭いが。

ともかく走行開始。
回り込んだコーナー多く、開けづらいというやらしいコース。
最終手前でのこと。
フロントハイサイド!!
かなり危険な状況だった。
耐えたというかたまたまそれだけだっただけのこと。

[LINK] (禺画像])

う、動けん!
朝一からまたしても記憶喪失になる所やったわ(笑)。
関係者に一部始終目撃されてもうたわ。
ところで、どうやったらそんなんなんねん。
何故かコーナーでブレーキレバーに手が当たった。
そりゃ阿寒わな。

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

[LINK] (禺画像])

この日チームをほぼ総動員した。

セッティングの方は何はなくともギヤ比から。
ショートへ。とにかくショートへ。
どこまでショートにしたらエエんやろ?(笑)
最終的にはここまでせなアカンのかというレベルとなった。
6速は使わない前提である。
この辺はライダーによりけりか。
ギヤが決まらないのにキャブなんか触っても何の意味もない。
まずはギヤを攻めるべし、と今更ながらの結論となった。

サスについては色々と思うところあるし実際色々起こっている。
しかし、セットを外している訳でもないのでそちらは置いといて走り込むべしと言われ
ているので基本触らず。

タイムの相場はさっぱりわからない。
仕上がりは悪くないと思うが、他と比較できないのでわからない部分ある。
しかし現状では苦しいような雰囲気が。


続きを読む

[NS50R]
[ミニバイク]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット