吸気口拡大その7〜マスクいろいろ
2016-04-13


外からも多少変わるが人のマスク気にもしないだろう。

[LINK] (禺画像])

どう止めるか。
テープでのり代?を作りホッチキスで止める。
ただ汚れるので早めに交換する必要がある。

普段はそれで十分だがバイクに乗る時はどうか。
過去には色々[LINK]と試してみた。
しかし、満足できるものは何もなかったのだ。
ここはやはりヘルメットメーカーがやるべきだと思う。

だが。
花粉は重量あるため、追従性悪いと言われている。
ならば。

[LINK] (禺画像])

前面をガードするだけで違うらしい。
というわけで口元にフィルター追加。
止め方は実にアレであるが。
要はバイクに乗るときはマスクなしということ。
というか付けることは困難である。
これだけでは十分ではないと感じる。
乗った次の日に苦しくなることが多い。
何もしないよりはマシ程度。
ヘルメット内の密閉性高まれば効果ありそうだがその方法をまだ見つけていないのだ。

その8[LINK]へ続く。

戻る
[バイク]
[装備]
[花粉症]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット