来期に向けて密かに動いているが。
前からやっていて越年した分もある。何なんそれ状態。
関係各位はどうか。
今年は岡田杯をメインに参戦した。
特に目標などあったわけではない。
それがいつの間に、ランキング上位になっていたわけだ。
そうなると欲が出てくるのである。
結果的には一戦目不参加が効いて2位となった。
来期はどうするのか?
栄光のゼッケン1。格好エエやろ。
チャンピオンでも敢えてつけない例もある。
世界ではロッシが初めてか?
義務ではなく、権利だけのようだが。
誰もがそれを目標にやっているのだからそれはアカンやろと思う。
全員の意志を確認したわけではないが、ゼッケン1を目指すということになった。
必然的にフル参戦となる。
しかし、都合によりメンバーの出入りある可能性ある。
俺がアカンこともあり得る。
監督曰く、その時はバイクだけ置いておけとのこと。
なんぢゃそりゃ(笑)。
ともかく今の問題解決が先決。それに加えて戦闘力の向上も必要だ。
さて、
その5[LINK] より続く。
ハンドルその他とカウルが干渉しない位置に決めたはずだが。
実際には余裕がある。
何か間違えたか。もっと後に寄せることが可能なのだ。
[LINK] (
禺画像])
[LINK] (
禺画像])
15ミリほど下げた。
カウル側の穴のひとつは位置検討用に開けたもので2回やり直したわけではない。
[LINK] (
禺画像])
[LINK] (
禺画像])
まだ余裕ある。
これ以上はアダプターをやり変えるしかないため、これで良しとする。
これで完成の見込みだが何かあればまた変更するかもしれない。
セコメントをする